中級コース向け

【中級】歩の手筋と格言を覚えよう – 将棋が強い人は歩の使い方がうまい

【中級】歩の手筋と格言を覚えよう - 将棋が強い人は歩の使い方がうまい
りゅうまくん

歩をいっぱい取ったけど、どうやって使おうかな〜

しょうこちゃん

ちょっと歩の手筋覚えたけど、思い出せないよ〜

先生

先生が歩の手筋と、役立つ格言を教えてあげるよ〜

クラブ生たち

先生!よろしくお願いします!

将棋しょうぎでは一番いちばんよわこまわれるですが、使つかかたがうまくなると棋力きりょく上達じょうたつします。
をうまく使つかって、駒得こまどくしたり相手あいて陣形じんけいくずしたりすることができます。
めのきっかけをつくるのも、をぶつけるところからはじまります。
将棋しょうぎには手筋てすじというテクニックがあり、手筋てすじおぼえることがつよくなる方法ほうほうのひとつです。
格言かくげんおぼえると、実践じっせんでひらめくことができるようになります。
手筋てすじおぼえて、有段者ゆうだんしゃ目指めざしましょう。

歩の手筋を覚えよう

をうまく使つかうためには、手筋てすじおぼえることが大切たいせつです。
手筋てすじとはこまをうまく使つかうテクニックで、歩以外ふいがいこまにも手筋てすじがあります。
ここでは、手筋てすじしぼって紹介しょうかいしていきます。

たたきの歩

たたきの歩

相手陣あいてじんこま連携れんけい弱体化じゃくたいかさせるときに手筋てすじです。

ここで▲4四ってみましょう。
同銀どうぎんでも5二ぎんいても、飛車ひしゃってぎんけい両取りょうどりになります。

一歩いっぷてることにより金銀きんぎん連携れんけいがなくなるのがかりますね。

かこいの連携れんけいくずれるとせやすくなったり、相手あいてごままもごま両取りょうどりもねらいやすくなります。

焦点の歩

焦点の歩

この局面きょくめんで、▲3三つのが「焦点しょうてん」です。

けいられるとりゅうきょうれるし、ぎょくられるとりゅうけいれます。

きんられると、▲3一きんからの即詰そくづみです。

継ぎ歩

飛車は十字に使え

てて、ごま使つかいます。

相手あいてわたすことになりますが、十時飛車じゅうじびしゃなどで駒得こまどくすることができるので有効ゆうこうです。

垂れ歩

垂れ歩

この局面きょくめんでは▲2三てますが、▲2四つのが正解せいかいです。

あえて「たたきの」をしないで、じっとらしておくです。
ちからめるですね。

ねらいは、つぎに「ときん」をつくることです。

ダンスの歩

ダンスの歩

こちらのおどるというよりは、相手あいて金銀きんぎんおどらせる手筋てすじです。

てて、ってをかえすことにより駒得こまどくできます。

連打の歩

連打の歩
【攻める連打の歩】

られてもられてもつづけて、相手あいてこまげる手筋てすじを「連打れんだ」といます。

きょうげて、ぎんかえすことで端攻はしぜ大成功だいせいこうです。

きょうったあとは、△3三きんけられても、ったきょうを▲2七きょうてば、2すじ突破とっぱできますね。

連打の歩2
【守る連打の歩】

連打れんだは、めるときだけではありません。

きんつくられ、8すじ突破とっぱされてもあきらめてはいけません。

飛車先ひしゃさきめて、ときんっておけば大丈夫だいじょうぶです。

合わせの歩

合わせの歩
【攻める合わせの歩】

一方いっぽう相手あいてが、ひかえてけたらもうひとしです。

そんなとき役立やくだつのが、「わせの」です。

3二のこまきんなら、△同歩どうふってくれませんが、つぎに▲2二歩成ふなり、△同金どうきん、▲2三銀成ぎんなり大成功だいせいこうです。

合わせの歩2
【守る合わせの歩】

つぎに、まもりのための「わせの」です。

相手あいてみをしたり、角筋かくすじ意識いしきして▲3七、△同歩どうふ、▲同金どうきんとしておくと安心あんしんです。

もちろん最後さいごに△3六たれたときに、▲同金どうきんれる局面きょくめんかぎります。

ふた歩

ふた歩

相手あいて飛車ひしゃつかまえる手筋てすじに、「ふた」があります。

なべふたをするようなイメージです。

飛車ひしゃふうめたあとは、▲3七きん飛車ひしゃりにいけば駒得こまどくです。

中合いの歩

中合いの歩

最後さいごむかまないかの局面きょくめん活躍かつやくします。

この局面きょくめんで、▲8七つとみません。

▲8七歩以下ふいか、△同香不成どうきょうふなり、▲7八ぎょくでどうやってもみません。

金底の歩

金底の歩

けの手筋てすじです。
このつことによって、相手あいてめをおくらせることができます。

終盤しゅうばん大活躍だいかつやくする手筋てすじですので、しっかりおぼえておきましょう。

歩の格言を覚えよう

実践じっせんでひらめくためには、格言かくげんおぼえることがオススメです。
をたくさんっているけど、どうやって使つかったらいいかからないときには、格言かくげんおもすとうまくいく局面きょくめんおおいです。
ここでは格言かくげんを5つ紹介しょうかいします。
しっかりおぼえて、実践じっせん使つかってみましょう。

焦点の歩に好手あり

焦点の歩

この局面きょくめんは▲7三つのが好手こうしゅです。

きんけいるのは、ぎんられてしまいます。

飛車ひしゃるしかないですが、▲8二かくむことができます。

三歩持ったら継ぎ歩に垂れ歩

三歩持ったら継ぎ歩に垂れ歩

金無双きんむそう弱点じゃくてんねらった、です。
うさぎのみみつかまえる」ともいます。

ごまはいれば、一気いっきせることができます。

金底の歩、岩よりも堅し

金底の歩、岩よりも堅し

この鉄壁てっぺきくずすためには、3かかります。
△7七、△7八歩成ふなり、△7九りゅうで、やっと突破できます。

この3あいだ自陣じじんにすることなく、かこくずしや詰将棋つめしょうぎきたえた終盤力しゅうばんりょく存分ぞんぶん発揮はっきすることができます。

終盤しゅうばんはスピードが大切たいせつなので、すこしでも相手あいてめをおくらせるためにもおぼえておきましょう。

5三のと金に負けなし

相手あいて片美濃かたみのでも左美濃ひだりみのでも、5さんに「ときん」をつくると圧倒的あっとうてき有利ゆうりです。
すじにときんができるということは、5すじ自陣じじんけのてるという意味いみでもあります。
5三歩成ふなり攻防こうぼうの1になるということですね。

歩のない将棋は負け将棋

ごまがたくさんあると、いろいろな手筋てすじ使つかえます。
「ダンスの」や「」は3っているからできる手筋てすじです。
しかし、ごまがないと合駒あいごますら価値かちたかこま使つかことになってしまいます。
めにもけにも使つかえるは、とても万能ばんのう重要じゅうようこまです。
肝心かんじん局面きょくめんっていないと、その対局たいきょくけになってしまいますので注意ちゅうい必要ひつようですね。

まとめ – 歩をうまく使って初段を目指そう

今回こんかい紹介しょうかいした手筋てすじ格言かくげんは、ほんの一部いちぶです。
しかし、これだけでも使つかいこなせるようになると初段しょだん実力じつりょくはあるでしょう。
もっともっとつよくなりたいあなたは、ほんなどでほか手筋てすじ勉強べんきょうすることをオススメします。
この記事きじが、あなたの棋力向上きりょくこうじょう手助てだすけになればさいわいです。

まとめ

まとめ
  1. 歩の手筋とは歩を使ったテクニックのこと
  2. 実践でひらめくには格言を覚えよう
  3. 持ち駒の歩は攻めにも受けにも重要な駒

手筋てすじ格言かくげんおぼえたら、こちら記事きじもどってつづきをもう。

【中級】初段を目指す将棋の勉強法 - まずはライバルを作ろう
【中級】初段を目指す将棋の勉強法 - まずはライバルを作ろう将棋を指すのが好きでライバルのいる人は、成長がとても速いです。そのライバルに勝つためには、将棋の勉強をしなければなりません。やることは一局の流れを覚えることと、上手な駒の使い方を覚えるだけです。どんな勉強をすればいいのか、自分が実際にやっていたことを紹介しながら説明します。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA